登録NO 021206-07

山頭火の本 本册14+別册2

編集=大山澄太・高藤武馬
〔発行〕  春陽堂 昭和60.08-61.04:重刷
     四六判。ソフトカバー。
     経年相応。 
\10,000

 種田山頭火は43歳のとき、熊本で酒に酔い、進行中の電車の
前に立往生、市内の報恩寺にかつぎこまれそのまま禅門に入っ
て出家したと言われています。
 句作は若いときから始め、32歳のときには萩原井泉水に師事
し58歳で亡くなるまで膨大な量の自由律の俳句を残しています。

 このシリーズは全16册から構成され、山頭火の全容を知る
ことができます。
1 草木塔(句集) 2 あの山越えて(行乞記一) 
3 死を前にして歩く(行乞記二) 4 山村庵住(其中日記一)
5 ふるさとの山(其中日記二) 6 一握の米(其中日記三)
7 ぐうたら日記(其中日記四) 8 みちのくまで(其中日記五)
9 酒のある人生(其中日記六) 10巻 貧乏の味(其中日記七)
11 風来居日記 12 一草庵日記 
13 白い路(随筆集) 14 寂しければ(書簡集)
別册1 山頭火(研究と資料) 別册2 山頭火(句と言葉)

<山頭火の主な略歴>
 山口県防府市の大地主の長男として生れる。11歳のおり母が
自宅の井戸に投身自殺。以後、祖母の手で育てられ、早大文学
部に入学するも 神経衰弱で退学、帰郷。
 25歳、父と酒造業を始める。
 28歳、結婚。翌年長男誕生。
 32歳、文芸雑誌"郷土"発行。
 35歳、種田酒造倒産。妻子と共に熊本に夜逃げ。
 36歳、弟、縊死。
 39歳、離婚。臨時職員として一橋図書館に勤務。
   酒に溺れ句作途絶える。
 41歳、図書館を退職。
 43歳、禅門に入る。
 45歳 一鉢一笠の行乞放浪の旅に出る。
   以後、山陰、山陽、四国、九州、近畿、東海各地を放浪し、
  句作を続ける。
 58歳、"一草庵"と名付けた松山市の自らの庵にて脳溢血のため
  死去。

※この商品はゆうパック発送します。お支払いは
 ・代引(手数料\250+120当店負担)、または
 ・前金(送料半額当店負担)にてお願い致します。

注文する↓
ご注文の仕方


TOPページへ